春が来ました! 投稿日時: 4月 6, 2018 投稿者: yorozuya 1階レストラン横の桜が咲きました! 咲いたというよりやっと咲いていただいたと言ったといった感じです。 この桜は今年で樹齢約70年。 ソメイヨシノ60年寿命説より10年おじいちゃん桜です。 最近は花びらの数もめっきり減ってきて 咲いたそばから来年の心配をする次第です。 せっかく咲いていただいたのですから、 いつも以上に愛でたいと思います。
萬屋牡丹鍋のお肉紹介です。 投稿日時: 1月 23, 2018 投稿者: yorozuya 毎回熊野牛の認定証を紹介しており、 現在使用中の牛肉を”しつこく”確認していただいてはおりますが、 他のお肉に関しては紹介したことが何故かなかった気がします。 なので、 今使用しているボタン鍋のお肉を紹介致します! 年齢:およそ3歳(食べ頃) 性別:メス(柔らかく美味しい) 生育地:和歌山県龍神村(行動半径は約3キロの為) 出生地:和歌山県龍神村(地産地消ど真ん中) 程よく脂肪があり肉質は柔らかく、ほのかに香ばしい香りがします。 この時期しか食せない地元産の牡丹鍋を是非ご賞味を!
桶でOK いつでもキンキン! 投稿日時: 11月 30, 2017 投稿者: yorozuya 11月から取り扱い開始しました”紀土スパークリング”大好評をいただいております! が、せっかくのスパークリング日本酒なのに常にキンキンに冷えていないことがあったようです・・・ ごめんなさい! 改善いたしました! 近くの田辺市中辺路に桶を専門に作っているところを見つけました! その名も”桶濱さん” 「日本酒を冷やすワインクーラーを作ってください、このサイズで!」 作ってもらいました! 製作日数約1ケ月 良いでしょう(うんうん) 凄く良い出来です! これからはこの桶に氷を入れてお出し致します! これでいつまでもキンキンです!
今年の松茸は豊作でした! 投稿日時: 10月 30, 2017 投稿者: yorozuya 返信 毎年一番心配な時期が終わろうとしています。 そうです! 松茸シーズンの時期です! とにかく不安で心配で・・・ ニュースによると全国的に不作なようですが、 紀州は豊作でした! 山の神様ありがとうございました! この心配のプランは明日が最終日です。
とんでもないお酒みつけました! 投稿日時: 10月 29, 2017 投稿者: yorozuya 返信 とんでもないお酒みつけました! 香りフルーティー、後味スッキリ、余韻が良い香り、決して甘くない! これ日本酒なんです、しかもスパークリングな日本酒。 シャンパンと同じ瓶内2次発酵なので、泡がきめ細かくとてもシルキー。 鮎の塩焼きから熊野牛ステーキまで、ほぼどんな料理にも合います。 通常は食材によってお酒を選びますがこのお酒はALL OK! ちょっと高いですが、まず後悔させません。 絶対旅の思い出になりますので是非ご賞味あれ! その日本酒の名前は ”紀土純米大吟醸スパークリング(平和酒造)” 酒-1グランプリ受賞のお酒です。 11月1日から販売します!
美味しい季節 秋プラン販売です 投稿日時: 8月 31, 2017 投稿者: yorozuya 返信 夏も終わり美味しい季節の到来ですね! 都心ではまだまだ暑いようですが、 龍神村は朝晩すっかり涼しく過ごしやすい時期となりました。 この時期の寒暖差がお米をはじめ全ての秋食材の旨みの基になるのです。 なので”秋のプラン”は今年も美味しくなりそうです! 地元松茸や何故かこの時期一番おいしく感じる熊野牛など 美味し物を揃えて皆様のお越しをお待ちしております! 追伸、8月からこの美味しい熊野牛を使用しています。
熊野牛認定番号 投稿日時: 5月 26, 2017 投稿者: yorozuya 返信 もはやお肉屋さんのようですが、現在使用の熊野牛の認定証です。 甘味・香り・旨み、全て兼ね備えた”熊野牛”是非ご賞味を!
5月1日より禁煙とさせていただきます。 投稿日時: 4月 17, 2017 投稿者: yorozuya 返信 5月1日より全館禁煙とさせていただきます。 結構悩みましたが禁煙とします! 萬屋の主人を含め従業員も複数愛煙家がおりますがやはり ”禁煙” です! 大自然に抱かれる龍神村は、 空気が美味しいのでタバコの味はさらに美味しくなります。 料理旅館と名乗っているだけにタバコも美味しく吸って頂きたいです! なので、 館内では吸えないだけで、屋外となりますがちゃんと喫煙場所は設けております! 愛煙家の皆さん 街中では味わうことのできない本来の美味しタバコの味を、 是非萬屋で【屋外ですけど】味わってみませんか。(タバコは持参下さいネ)