熊野牛の登録番号更新いたします。
とにかくお肉がよく出ます。
キジ肉、猪肉、鹿肉、鶏肉、牛肉などなど
ほんとにお肉屋さんのようです(笑)
今年の猪肉(イノシシ)とシカ肉は旨みが強いです!
1月に入って急に冷え込んだのがよかったと狩猟の方が
おっしゃってました。
今回の熊野牛も1月23日にお肉になったので
みなさん2017年のお肉です!
萬屋には美味しいお肉が勢揃いです。
是非お越しください!
夏のプラン売り出し開始いたしました。
今夏も美味しいプランが出揃うことが出来、生産者の方々に感謝いたします。
少量の注文にも関わらず、いつも最高のキジを納入して下さる熊野の生産者の方には本当に感謝しております。
熊野牛、熊野キジ、く日高川の鮎・あまご、野菜、米、水など、地元の美味しい食材を多くの方に味わって感動していただきたいので、
出来るだけご予約しやすい価格をこれからも提供させていただきます。
萬屋では365日同一料金でご宿泊いただけます。(コスパプラン除く)
平日お盆もお正月もお値段は同一です。
■キジ鍋+紀州美味しい特別会席プラン 11500円
■熊野牛と熊野キジ+紀州美味しい特別会席プラン11800円
他プランもございます。
温泉粥を朝食にお出しするようになって2年が過ぎました。
当初はインフォメーションも少なく、朝食時に温泉粥を
選択する方も2日に1組くらいの割合でしたが、
ここ最近では約半数のお客様に召し上がっていただけるようになりました。
しかも温泉粥を目当てにリピートして下さるお客様もいらっしゃいます。
お粥を朝食べることは10の効能があると禅宗でも教えておられます。
だから、お寺の朝ごはんは朝粥が定番なのかもしれません。
でも、お寺のお粥と当宿のお粥は全く違います!
当宿では龍神温泉を使っているのです!
ほんのり甘く、ちょっぴり塩味がきいて・・・やっぱり龍神温泉の味です。
もちろん飲泉可能で効能もあります。
せっかく龍神温泉に来られたなら効能いっぱいの龍神温泉粥を是非召し上がれ!
当宿で使用している牛肉は、古からの歴史を持つ熊野牛です。
旨味と香りが強く 、肉質の繊維の細かさが特徴の最高の牛肉です。
その最高の熊野牛の中でもA4ランク以上の牛肉のみを当宿では使用しています。
牛は生まれた時点で耳票といわれる認識番号をイヤリングのように装着され、
生涯同じ番号(名前)で暮らしていくこととなる。
なので、名前を持っていない野良牛は存在しないことになる。
この認識番号を牛固体認識番号と呼んでいます。
3月7日より下記の番号の牛肉を使用しています。
【1420318751】
当宿で使用している牛肉は、古からの歴史を持つ熊野牛です。
旨味と香りが強く 、肉質の繊維の細かさが特徴の最高の牛肉です。
その最高の熊野牛の中でもA4ランク以上の牛肉のみを当宿では使用しています。
牛は生まれた時点で耳票といわれる認識番号をイヤリングのように装着され、
生涯同じ番号(名前)で暮らしていくこととなる。
なので、名前を持っていない野良牛は存在しないことになる。
この認識番号を牛固体認識番号と呼んでいます。
12月21日より下記の番号の牛肉を使用しています。
【1352252697】